耳垂裂形成
裂けてしまった耳たぶを治したい…
耳垂裂とは
耳垂裂には、産まれつき耳たぶが裂けている先天性のものと、ピアスが強く引っ張られる等の理由により耳たぶが裂けてしまう後天性のものに分けられます。
先天性・後天性の両方に言えますが、耳垂裂は放置すると傷口から細菌が繁殖して腫れや痛みを伴うこともあるため早めに治療を受けることをおすすめします。
また、耳垂裂は自然に治ることはなく手術が必要とされています。
耳垂裂の治療法
耳垂裂の手術は、3つの術式方法があるので説明していきましょう。
-
W形成術
裂けた耳たぶの縁の部分にW字型の傷を作り、傷の両脇に小さなジグザクの切開をおこなう手術をします。
傷を切り取り、残ったジグザグ傷を縫合することで傷跡を目立たなくしてくれる術式です。W形成術の特徴
元の傷の長さや耳たぶの厚みが違っていても対応することが可能です。
-
Z形成術
裂けた耳たぶの傷の両わきに2か所切り込みを入れ、角を入れ替えて縫合します。
z形成術の特徴
耳のひきつれがおきず、くびれができないため術後の耳の仕上がりが綺麗です。
-
直線法
直線法は、裂けた耳たぶに沿って直線に皮膚を切り縫合する術式のことです。
直線法の特徴
他の術式と違い、切除する耳の面積が小さいため耳たぶの左右差は出にくいといわれています。
しかし、時間が経過していくうちに縫合した傷跡が縮む可能性があります。
そのことによって耳の形がずれたりくびれてしまったりと仕上がりが綺麗ではなくなってしまうことがあります。 -
施術前
-
1か所目術後
-
2か所目術後
耳垂裂の症例
手術による副作用
縫合不全
傷を縫合した糸が取れてしまうことがごく稀にあります。衣類やシーツなどと擦れることが原因で糸が取れてしまうことがあります。 万が一、糸が取れてしまったと感じたらすぐにクリニックへ連絡しましょう。
感染症
傷口から細菌によって炎症してしまうことがあります。傷跡が痛みだして、腫れや膿が出てくると感染が疑われるので注意しておきましょう。 心配な方は、抗生剤を予防として飲むことで可能性は低くなります。
痛み
手術をすることで痛みを伴うことがあります。痛み止めを飲むことで対応は可能です。 また、傷の赤みが目立つことがありますが数か月もすれば目立たなくなっていきます。
ケロイド
ケロイドとは傷跡の中で、膨らみや硬さが強いものをいい、手術をした部分がケロイド状になってしまう場合があります。 遺伝性のため術前には防御することができません。ただし、治療法があります。
耳のくぼみ、引きつれ
傷跡の下部分にくぼみが残ってしまったり、引きつれを起こす場合があります。 その場合の対処法としては、再度手術をして修正することをおすすめします。
料金表
メニュー | 金額 | |
---|---|---|
耳垂裂形成 1ヶ所あたり | 132,000円(税込) |
お支払方法
現金および各種クレジットカード(VISA・Master・DC・JCB・AMEX)でのお取り扱いとなります。
キャンセル料
当日のキャンセルはご遠慮いただいております。変更がある場合は予約日時の24時間前までに必ずご連絡ください。
ご予約方法
・完全予約制となっております。お電話およびWEB予約サイトよりご予約ください。
・開始時間を過ぎて来室いただいた場合でも、終了時間はご予約いただいた時間内となります。
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
18時以降のご予約はお電話でお願いいたします。(土日は17時以降)
ACCESS アクセス
〒108-0023
東京都港区芝浦3丁目13-12 PhilPark 田町 Shibaura 6階
JR田町駅(芝浦口)より徒歩5分
地下鉄三田駅(A4出口)より徒歩7分
些細な質問もお答えします。
お気軽にご相談ください。